遠隔操作
- 各種操作は、あらかじめ遠隔操作を「開始」の状態にしたうえで行ってください。
遠隔操作の開始/停止の設定
手順1
[1][5][9][通話ボタン]を押してください。
[音声ガイダンス]
遠隔操作を停止にするには数字の[0]を、開始にするには数字の[1]を入力してください。
手順2
「プ・プ・プ…」という音を確認したら、[1](開始)、[0](停止)のどちらかを押してください。
[音声ガイダンス]
【[1]を押した場合】
ただいまから遠隔操作が可能です。
【[0]を押した場合】
ただいまから遠隔操作は行えません。
手順3
[通話ボタン]を押して終了します。
他の電話機から遠隔操作で各種設定を行う
手順1
![(1)ドコモの携帯電話、一般電話、NTT公衆電話などから操作する場合[090-310-14××][電話マーク]。<br />
(2)海外にある一般電話などから操作する場合[滞在国の国際電話アクセス番号-81-90-310-14××-0][電話マーク]。[14××]はお客様が行いたい操作の操作番号を押してください。[1411]留守番電話サービスの開始。[1410]留守番電話サービスの停止。[1417]新しい伝言メッセージの再生。[1416]保存した伝言メッセージの再生、留守番電話サービスの設定。[1419]留守番電話サービス呼出時間の設定。[1429]転送でんわサービスの各種設定。[1421]転送でんわサービスの開始(転送先の指定)。[1420]転送でんわサービスの停止。](https://miyazaki-catv.ne.jp/mcn/wp-content/themes/mcn/img/support/mobile/remote/img_06.gif)
[音声ガイダンス]
お客様の電話番号を押してください。
- ※「1417」の操作を行った場合、新しい伝言メッセージがあるときは、通話料がかかります。
- ※「1416」の操作を行った場合、保存した伝言メッセージがないときも、通話料がかかります。
手順2
0X0-XXXX-XXXX
「プ・プ・プ…」という音を確認した後、ご契約中の携帯電話番号を押してください。
[音声ガイダンス]
ネットワーク暗証番号を押してください。
- ※電話番号の入力を間違えたときは、[*]を押して訂正することができます。
- ※ネットワーク暗証番号は「契約書」をご確認ください。
手順3
「プ・プ・プ…」という音を確認した後、ネットワーク暗証番号(4桁)を押してください。
- ※金額は全て税抜で表記しています。
- ※「キャッチホン」は日本電信電話株式会社の登録商標です。
メール・電話・FAXでのお問い合わせ先はこちら
新規のお申し込み、その他お困りごと等
MCNカスタマーセンター(総合窓口)
[受付時間]9:00〜18:00/年中無休
IP電話などご利用になれない場合
インターネットに接続できない、メールの送受信ができない等
インターネットサポートデスク
[受付時間]9:00〜18:00/年中無休
固定電話が利用できない等
- ケーブルプラス電話
故障受付

- ケーブルライン

宮崎ケーブルテレビフリーコール(年中無休 9:00〜18:00)
MCNでんきに関するお問合せ
エネクスライフサービスお客さまサポートセンター
平日の10 時~17 時( 土・日・祝日・年末年始 除く)
問い合わせの際は氏名・住所・電話番号を伝えてください。
「おまかせ安心パック」はケーブルテレビやインターネットの
トラブルからお客様をお守りするサポートサービスです。
ケーブルテレビやケーブルインターネットのトラブルからお客様をお守りする、訪問サポートサービス。月3回まで専門スタッフが出張費無料でお伺いします。ご利用場所の移動やTV再配線等、通常有料でご対応させていただいている作業も無料でご対応させていただくお得なサービスです。月額500円。