0800-300-8585 加入仮申込フォーム

てげテレ

ぶりりあんと女子部 2013年3月21日放送

2013.03.21

 

Still0322_00000.jpg

Still0322_00001.jpg

Still0322_00002.jpg

Still0322_00003.jpg

Still0322_00004.jpg

Still0322_00005.jpg

Still0322_00006.jpg

Still0322_00007.jpg

Still0322_00008.jpg

Still0322_00009.jpg

Still0322_00010.jpg

Still0322_00011.jpg

Still0322_00012.jpg

Still0322_00013.jpg

Still0322_00014.jpg

Still0322_00015.jpg

Still0322_00016.jpg

Still0322_00017.jpg

2013年3月21日(木)放送

2013.03.21

「コチョウランの植え替え」


①.jpg

3月くらいまでに満開を迎えてる胡蝶蘭であれば、2番花を咲かせる方法もおススメ。
花が終わったタイミングで茎をカットします。


②.jpg      

 

水遣りを続けていれば、半年後位に花を咲かせはず。
すでにお花が終わってたり、寒い時期にお花が終わった胡蝶蘭は、茎をカット。



③.jpg 

 

植え替えの手順


④.jpg


胡蝶蘭はポットで鉢に入っているので、ポットと同じか、一回り大きい鉢を準備。
鉢には、虫除けのネットを入れておきましょう。

 

⑤.jpg


ポットを外し、根についてるミズゴケとバークチップを取り除きます。

 

⑥.jpg


取り除いたら枯れていたり、折れ曲がっている根をカットしていきます。
この時季だからできる作業。
緑色のしっかりとした根以外は全て切ってしまいましょう。

 

⑦.jpg


出来上がりはこんな感じ。


⑧.jpg


続いては、ミズゴケをかませます。※ミズゴケはしっかりと水を含ませておくこと
まずは根の内側から。

そのあと、根の外側にもかぶせます。
この時、大きさは気にしなくて大丈夫。
大きいなと思っても水を含んだミズゴケなのでギュッと入っちゃいます。


⑨.jpg

 

後は、水遣りなどの管理をしっかり行えば1年後には花をつけるはずです。
(但し、4枚以下の場合は、2~3年かかることもあります)
 

 

⑩.jpg


液体肥料を2週間に1回、水遣りの後にあげるのも忘れずに。

また、胡蝶蘭はとっても寒さに弱い品種なので、
温かくなるまでは、室内のカーテン越しに置く。外が冷える時は、窓辺から暖かい屋内へ。
夏は、屋外の涼しい所に置きましょう。

お手入れには、手間がかかりますが、
だからこそ、花をつけた時の喜びは大きいはす。
皆さんも、是非、挑戦してみてください。

※二番花や植え替えた胡蝶蘭は、お店で販売しているような形にはなりません。


 
お店情報
⑪.jpg

2013年3月18日週放送「もも鐵 えん」「えんにち」

2013.03.20

今週の食いしんボ~ノ!は「歓送迎会特集」

 郷土旬彩 もも鐵 えん
≪住  所≫宮崎市中央通3-20 第2酒井ビル1F
≪電話番号≫0985-64-9859
≪営業時間≫17:00~24:00 
≪定 休 日≫日曜日
≪駐 車 場≫なし
≪座 席 数≫45席

 momo (1).jpg    

<紹介した料理> 
momo (4).jpg

enniti (8).jpg 

momo (3).jpg 

宵酔い えんにち
≪住    所≫宮崎市中央通7-30 たそがれビル1階
≪電話番号≫0985-28-2700
≪営業時間≫17:30~翌1:00 (LO)0:30
≪定 休 日≫月曜日 ※祝日の場合は火曜日          
≪駐 車 場≫無
≪座 席 数≫60席

enniti (1).jpg 

<紹介した料理>
momo (5).jpg

enniti (2).jpg

enniti (3).jpg

enniti (4).jpg

enniti (5).jpg

enniti (6).jpg

momo (2).jpg

まとめて放送(14分)≫ 月~金 午後2時、土・日 午前7時30分 ほか
3月25日(月)~3月31日(日) 「もも鐵 えん」 「えんにち」

2013年3月19日(火)OA あにまるまにあ

2013.03.19

今回のあにまるまにあでは、
「綾馬事公苑乗馬クラブ」で吉丸が乗馬体験をしてきました~!

Still0318_00000.jpg


Still0318_00001.jpgStill0318_00002.jpg
(協力してくれた インストラクター福永さんとターフィー)


今回、吉丸が挑戦したのは 
ビジター(会員でなくても体験できるコース)の初心者コース

まずは、屋内で乗り方の基本を学びます。

Still0318_00003.jpg


自分の指示でターフィーが動いてくれて、
吉丸、感動!!!

Still0318_00004.jpg


そして・・・いよいよ屋外へ!
外の景色を見ながらの乗馬は格別!

綾馬事公苑では、この季節には
桜や菜の花が咲き誇りとても清々しい気持ちで乗馬できますよ。

Still0318_00006.jpg


桜の見ごろに合わせて桜まつりも開催されます。
桜を眺めながら乗馬体験してみませんか??
Still0318_00007.jpg

≪乗馬体験≫
引き馬 ポニー 500円(2周)
     サラブレッド 700円(2周)

ビジター チャレンジコース 3100円(15分)
      初心者コース   5100円(30分)
      経験者コース   5100円(30分)

綾馬事公苑乗馬クラブ
≪住    所≫〒880-1302宮崎県東諸県郡綾町大字北俣2687
≪電話番号≫0985-77-0964
≪営業時間 ≫午前9:00~17:00
≪定休日≫毎週日曜日
≪駐 車 場≫バス5台 普通車162台

2013年3月19日(火)放送

2013.03.19

「桜鯛のお茶漬け」

講師:宮崎旬懐石
   料理長 黒木 聖生さん

≪材料≫ 4人前
Still0321_00011.jpg 


Still0321_00012.jpg 

 

Still0321_00013.jpg

映画館へ行こう! 2013年3月18日放送

2013.03.18

タイトル

「砂漠でサーモン・フィッシング」

プロローグ

砂漠の国イエメンに「鮭を泳がせて釣りをする」いう

プロジェクトの顧問を頼まれ

水産学者のアルフレッド・ジョーンズ博士は呆れていました。

依頼人は、イエメンの大富豪シャイフ。

ジョーンズ博士は、窓口である投資コンサルタントの

ハリエットに「実行不可能」というメールをキッパリと

返信しました。

 

しかし、中東情勢が悪化し

首相広報担当官のマクスウェルが

英国への批判をかわすための話題作りに

“イエメンでの鮭釣り”を選んだのでした。

 

しぶしぶ、ハリエットと会うことになったジョーンズは

砂漠に魚は無理という

子供にでも分かる事実を伝えます。

ところがシャイフは、砂漠に水を蓄えた地層を見つけ

人々の生活のために、ダムを完成させていました。

 

ジョーンズの心は 

科学者としてのプライドと、家のローンとの間で揺れますが

給料が倍になると聞いて、引き受ける決意をします。

 

そこで、ビジネスパートナーとして

女性としても魅力的な

ハリエットとチームを組むことになります。

この二人、私生活に心配事があって

ジョーンズの妻は仕事にしか興味がなく

機械的な結婚生活を送っていました。

一方ハリエットは、つきあい始めてまだ数週間の

軍人、ロバートが中東に派兵されていたのでした。

 

それぞれの悩みを胸に秘め、シャイフと面会するために

二人はスコットランドに向かいます。

シャイフの人柄と、ハリエットとの関係が

ジョーンズにやる気をおこさせる事になるのですが。。。

月曜音楽館 2013年3月18日放送

2013.03.18

アーティスト

「石崎ひゅーい」

曲名

「ファンタジックレディオ」

 

 

男性シンガーソングライター。

生々しく歌い上げるボーカルと、リアルな日常とファンタジックな想像が合わさった

楽曲が特徴。

 

「ひゅーい」という名前は本名で、デヴィッド・ボウイのファンだった母親が

デヴィッドの息子「ゾーイ」をもじって命名した。

 

日本全国全県ライブハウスツアー

「石崎ひゅーいTOUR2013 全国!ひゅーい博覧会」

3月26日(火) に宮崎ウェザーキングでライブ予定。

おいしい話 2013年3月14日

2013.03.14

~オリーブオイルソムリエ 宮田理恵さんのおいしい話~

①.jpg

②.jpg

【テーマ】

③.jpg

 

テイスティングすることで、

よりお気に入りの香りや味を見つけることができる他、

どんなお料理にあわせると、より美味しいかということを探ることもできます。

 

オリーブオイルのテイスティングには、専用の道具がありますが、

ご家庭で試す時は、小さめのグラスや日本酒の小鉢、小さいプラスティックカップで代用できます。

 

④テイスティングしたオリーブオイルはこちら
 

④.jpg

テイスティング方法

 

 ステップ1☆色を見る

⑥.jpg

色をチェック。

産地や品種によっても

色が変わってくる。

この時に濃度などもチェック。

 

 

 

ステップ2☆グラスに注ぐ
⑦.jpg
 

 

容器に大さじ1ほど注ぐ。(できればガラス製)

香りが飛ばないようすぐに蓋をする。

蓋がない場合はそれに代わるような何かを用意する。

最悪手もOK

※ちなみにこの青いグラスが専用容器です

 

ステップ3☆手でグラスの底を温める

⑧.jpg

手のひら全体でグラスの中のオリーブオイルを人肌程度に温める。

温度が上がるとより香りがでてきてグラスの中に充満する。

 

ステップ4☆香りを嗅ぐ

⑨.jpg

蓋を少し開け、グラスと蓋の間に鼻を近づけて香りを嗅ぐ。

ずっと嗅いでいるとにおわなくなる時があるので、

違う空気を吸ってリフレッシュ!

 

ステップ5☆味をチェックする

⑩.jpg

 

丸めた舌の上にオイルを乗せ 舌全体に広げて舌触りや

苦みや辛みなどをチェックし、再び舌に戻しす。

 

ステップ5☆味をチェックする

⑪.jpg

シッシーッツと口をおもいっきり横に広げ歯の間から空気を含ませる。

音を立ててOK。

思いっきりやるのがコツ!

最後に少量の飲み込み、のど越しをチェック。

口に含む量は少なめから練習するのがオススメ。

 

 

おいしすぎる話

 

おいしすぎる話

熟度と味わい

 

オリーブオイルの収穫時期と味わいについて

オリーブは、緑からピンク、黒と熟すにつれて色や味わいが変わります。

国によっても特徴が。

もちろん全てにあてはまるわけではないのであくまでも参考に。
 

⑫.jpg

【宮田さんのお店情報】

~フーデリー霧島店~

住所:宮崎市霧島3丁目57番地2

電話:0985-23-7025

営業時間:10時~22時

ぶりりあんと女子部 2013年3月14日放送

2013.03.14

 

Still0322_00018.jpg 

Still0322_00019.jpg

Still0322_00020.jpg

Still0322_00021.jpg

Still0322_00022.jpg

Still0322_00023.jpg

Still0322_00024.jpg

Still0322_00025.jpg

Still0322_00026.jpg

Still0322_00027.jpg

Still0322_00028.jpg

Still0322_00029.jpg

2013年3月7日(木)放送

2013.03.14

「ネイチャーアクセサリー」

自然の素材を使ってつくるシンプルでオリジナルなコサージュ

 

1.jpg

 

2.jpg 



①ゲーラクス(葉)にスターチ(花)挟んで、両面テープで留めたもの。
 スターチスは、白色やピンク色もあり、乾燥しても色が変わらず、散らない。 

 

②同じくゲーラクスを使ったもの。重ね付けもできる。 
 中のお花の色を変えればバリエーションも楽しめる。
 お母さんは2つ、お子さんは1つという風にペアでつかっても○

 

③ニューサイラン(茶色がかったグリーンを折り畳み両面テープで留めたものに
 ミモザを挿している。

 

④ハラン(グリーン)をジャバラに折り畳み、気に切り込みを入れたクリップで留めている。
 両面テープなどの留めるものは不使用

 

⑤ニューサイランを細く裂いて折り畳み、編みこんでいる。
 こちらも両面テープなどの留めるものは不使用。
 グリーンの実をあしらってシックな雰囲気に。

 

☆ワンポイントレッスン☆
枝パッチンは、木の節がある部分を使用。
枯れているものはNG
剪定したものなどをつかうこと


3.jpg

 

4.jpg


何もないつるっとしたところに切り込みを入れると木が裂けてしまうのでNG。
木の節に向かってハサミをいれること。


5.jpg

 

柿原作
ミモザ、椿の葉、グリーンのみ、枝パッチンを使用。
6.jpg

 

川田先生作
ローズゼラニウム(葉)とフリージア
両方ともいい香りがする素材。
束ねて茎の部分を輪ゴムで束ね毛糸で隠しています。


7.jpg

 

8.jpg


皆さんも挑戦してみてください。

 

flora(フローラ)
≪住  所≫宮崎市江平西1-5-43
≪電話番号≫0985-26-6164
≪営業時間≫10:00-19:00
≪定 休 日≫火曜日
≪駐 車 場≫あり