映画館へ行こう! 2014年12月22日放送
タイトル
「空と海のあいだ」
プロローグ
母とふたり暮らしの漣子(なみこ)は
介護福祉科に通う専門学校生。
毎日、楽しく学生生活を送っていますが
本当にやりたいことを、見つけられずにいました。
そんな漣子には
軽度の知的障がいを持つ、千穂子という幼なじみがいました。
漣子にとっては、妹のような存在です。
ある日、二人は
東京からやってきた専門学校生、真司と出会います。
カメラマンとしての夢に、行き詰まりを感じていた真司は
千穂子に向けられる漣子(なみこ)の笑顔に惹かれ
ふたりの写真を撮りはじめます。
初めは、戸惑う漣子(なみこ)ですが
真司の写真に対する真剣な思いを、眩しくも感じるのでした。
そんな中、介護実習が始まり、漣子(なみこ)は
元ストリッパーの老婆、ナンシー桜の担当になりますが
何をしてもうまくいかず、仕事の厳しさを知ります。
彼女は、戦後の食料難を生き抜き
5人の子供を育て上げてきた女性。
「生きるということ」を
漣子(なみこ)は考えさせられるのです。
また、母・陽子からも突然“妊娠と再婚”という
衝撃の事実を告げられます。
感情を押さえることが出来ず
千穂子に、初めて怒りをぶつけてしまい
はっとする漣子(なみこ)。
しかし、そんな漣子(なみこ)に
千穂子は大事なことを気付かせてくれるのです。
金曜音楽館 2014年12月19日放送
アーティスト
「ヒナタカコ」
曲名
「私であること」
福井県出身。
日本海にほど近い自然豊かな土地の寺に生まれる。
幼いころより書道や絵、5歳から始めたピアノを遊び道具としながら、
音楽に慣れ親しみ中学時は合唱部に所属。
広々とした川縁や本堂でも歌い込み、歌の世界へと惹かれていった。
15歳のとき、小谷美紗子のライブに影響を受け、弾き語り、
作詞作曲を始める。
彼女の歌は聖なる歌(聖歌・ホーリーソング)と言われている。
2012年5月に発売した「いずこの空」はオリコンパワープレイランキング
1位を獲得し、全国レベルでの注目を集めるきっかけに。
今回の曲は、12/17に発売の「AQUADREAM」に収録。
2014年12月8日(木)開催 「未来に向かって羽ばたこう ~自分らしく生きる~」
12月のファンの会は、宮崎市南方町にある「ロシア料理 ヴォルガ」で行いました。
講師は、国富町在住の開運専門コンサルタント おち合 宮嫣さん(おちあい・みえ)さん。
「未来に向かって羽ばたこう ~自分らしく生きる~」をテーマにお話いただきました。
落合さんは、陰陽五術の命術・四柱推命天命鑑定や相術での風水鑑定を行う方です。
またメンタルケア心理士の資格も持ち、心の悩みを聞いていただける傾聴のほか、
講演やワークショップなどの活動など行っていらっしゃいます。
落合さんによると、開運の秘訣は、やはり家をキレイにすること!
例えば玄関。靴が散乱していると人間関係の問題に悩まされるそうです…。
靴は靴箱に片づけ、飾りや鏡もあまり置かずにできるだけスッキリとさせた方が良いそうです。
ちなみに、2015年の年は、午年生まれの人、そして6月から7月生まれの人は幸運に恵まれるそうですよ♪
また、人に良いことをすると自分にも還ってくるとのこと。
募金に協力すると宝くじが当たる確率が上がるかも!!
良い人と付き合うことも運気のアップに繋がるそうです。
未来に向かって羽ばたく為には、人の話に流されないとこが大事。
あれ?と思ったことは、自分で調べてみること。
調べて納得ができたことで自信がつき、その結果、輝くことができるそうです。
ぜひ、輝かしい未来を過ごしてください、とのことでした。
ランチは、生ハムサラダ、ピロシキ、ボルシチ、
そしてパンナコッタのマンゴーソースかけでした。
創業45年以上の老舗のレストラン。
オーナーのひとつひとつ手作りにこだわった温かい料理を美味しくいただきました~。
2015年も、皆様にとって輝かしい素晴らしい一年となりますように・・・☆
**********参加者の皆さんの感想**************
・講師の先生のお話がとても勉強になりました。家に帰ってトライしてみないと!ヴォルガのお料理も美味しくてgood!
・初めて参加しました。知らない方と仲良く、美味しく食事もさせていただきました。
・1回は来てみたかったお店でした。すてきな出会いも良かったです。
・貴重なお話を聞かせていただき、ありがとうございました。早速、玄関のあり方を考えてみようと思いました。
きれいに掃除している状態が“ゼロ”って言葉は響きました。
・2年ぶりの出席、初めてのロシア料理は、美味しくて楽しくて、幸せの時に感謝でした。
**********★1月のファンの会ご案内★************
「初春 ちきんなんばんのお笑いトークショー」
●日時:1月13日(火) *集合 午前11時20分
トークショー 午前11時30分~
ランチ 12時~
●演者:ちきんなんばん さん
●場所:季節料理 かわの
●会費:2300円(税込)
申込締切:12月24日(水)
【お申込み・お問い合わせ】
ファンの会事務局(会長 鍋島)090-5935-5743(受付時間:午前8時~午後8時)
宮崎ケーブルテレビ 0985-32-8585(受付時間:午前9時~午後6時)
2014年、毎月たくさんの会員の方々にご参加いただきましてありがとうございました。
新年も宮崎ケーブルテレビファンの会を宜しくお願いします♪
おいしい話 2014年12月16放送
紹介いただいたのは
桐木神楽堂の桐木純子さん
【テーマ】新年の和菓子
今年もあとわずか、一足早く新年の和菓子をご紹介。
新年の和菓子
白玉粉で作った白い楕円形の生地に菱形の赤い生地を乗せて
白みそ餡、京牛蒡の甘露漬けをはさむように巻いて仕上げます
この「花びら餅」は、「初釜」と呼ばれる、お正月明けに
初めて行われるお茶会で全国的に使われている和菓子です。
和菓子に牛蒡って珍しいですよね
平安時代に行われていた正月行事、
「歯固めの儀式」が由来だといわれています。
「歯固めの儀式」は、固い物を食べて歯を丈夫にして
長寿を願うというものです。
餅の上に赤い菱餅を敷き、その上に猪肉や大根、
鮎の塩漬け、瓜などをのせたものが食べられていました。
それが段々簡略化され、餅の中に、
先ほどの材料を包んだものが宮中雑煮として公家に配られるようになります。
そこから更に、鮎は牛蒡に、
雑煮は、餅と味噌餡でかたどったものに変わっていきました。
新年の和菓子として使われるようになったのは、
明治時代に裏千家家元 11代玄々斎が、初釜のお菓子として
使用することを許可され、そこから、新年の和菓子として
初釜に使われるようになり、全国に広まりました。
桐木神楽堂では、1月6日~25日位まで作っているそうです。
おいしすぎる話では、
桐木神楽堂定番の
おせち菓子をご紹介いただきました。
※12月20日までの予約受付
お店情報
桐木神楽堂
住所:宮崎市橘通東1丁目12-7
TEL:(0985)22ー4285
営業時間 9:00~19:00
定休日 日曜(ただし年末、節句、彼岸等行事の時は開ける)
2014年
年末年始の営業 年末は30日まで営業 年始は5日から営業
※30日はおせち菓子の引き渡しがメイン
映画館へ行こう! 2014年12月15日放送
タイトル
「劇場版 アイカツ!」
プロローグ
トップアイドルを目指して
アイドル活動(※略してアイカツ)をしてきた
星宮(ほしみや)いちごに、ビッグチャンスが訪れます。
なんと、いちごが主役のライブを行えることが
決まったのです。
いちごが考えたライブのタイトルは、その名も
「大スター宮いちごまつり」!(※読み:ダイスターミヤいちごまつり)
その会場は、トップアイドル神崎美月のライブを
いちごが初めて観た「スターライズスタジアム」!
このライブを、成功させれば
正真正銘のトップアイドルになれるかも?!
そんないちごを、親友の霧矢(きりや)あおい、
紫吹蘭(しぶきらん)たちが全力サポート!
アイカツ!史上最高に熱いライブが、いよいよ始まります。
金曜音楽館 2014年12月12日放送
アーティスト
「彼女 IN THE DISPLAY」
曲名
「PLATINUM」
メタルでもラウドでもハードコアでもスクリーモでもエモでも無い、
J-ROCKの新機軸 五人組のバンド
FMコメント
ラウドロックシーンで話題の福岡発5人組ロックバンド。
メタル、エモ、スクリーモなど、色んな音楽の美味しいところをギュッと詰め込んで、
全速力で投げ込んできます。
振り切れ感、爆発力、(いい意味での)バカっぽさが
このバンドの売りだと思います。
今回の曲は、12/3 リリースの1st MiniAL 「JAPANESE ORDER」に収録。
メンバーの並んでいる最新のアーティスト写真は
“ジョジョの奇妙な冒険”を意識したのもの
映画館へ行こう! 2014年12月8日放送
タイトル
「マルタのことづけ」
プロローグ
メキシコ第2の都市・グアダラハラ。
家族も、恋人も、友人もいないクラウディアは、入院先の病院で
4人の子どもを持つシングルマザー、マルタと出会います。
退院後、マルタはクラウディアを自宅での食事に招きます。
当初は、個性的な子供たちや
自分に我が子のように接してくるマルタに、戸惑うのですが
次第に、クラウディアは輪の中に溶け込んでいくのです。
そんな中、子供たちは「ママが死ぬのを見たくない・・・。」
という、誰にも言えない気持ちを抱えていました。
そう、、、マルタは病のため、死期が迫っていたのです。
残り少ない日々に、全力を注ぐマルタ。
精一杯生きようとするマルタの姿に
クラウディアは“本当の愛”の意味に気付いていくのです。
また、子供たちも、クラウディアとの出会いにから
母の死について、受け入れられるようになり
マルタの気持ちも変化していくのです……。
金曜音楽館 2014年12月5日放送
アーティスト
「OVERGROUND ACOUSTIC UNDERGROUND」
曲名
「Making Time」
BRAHMANのメンバー4人と、スコットランド系アメリカ人のMARTIN(Vo, Violin, G)、
パーカッション担当のKAKUEIの6人からなるアコースティックバンド。
TOSHI-LOW(BRAHMAN)と MARTINの出会いをきっかけに、2005年6月に結成される。
2006年に1stアルバム「OVERGROUND ACOUSTIC UNDERGROUND」にてデビュー。
その後もBRAHMANや個々の活動と並行して定期的なライブツアーを行い、
2010年からは野外フェス「New Acoustic Camp」のオーガナイザーを務める。
今回の曲は、9/3リリースの「FOLLOW THE DREAM」に収録されていて
OAUが携わるキャンプフェス“New Acoustic Camp”のテーマ曲。
ブラフマンはかつてライブでのMCはしていなかったが、
2011年3月11日の東日本大震災以降はMCを行っている。
映画館へ行こう! 2014年12月1日放送
タイトル
「フューリー」
プロローグ
1945年、第2次世界大戦終結直前。
ドイツへ侵攻する連合軍のアメリカ兵・ドン・コリア―
通称・ウォーダディー軍曹は
「フューリー」と名付けた戦車で、チームを率いていました。
そんな彼のチームに
全く戦争経験のない、ノーマンという18歳の少年が
配属されます。
彼が加わることで、5人になったチームは
行く先々に潜む、ドイツ軍の襲撃を切り抜けながら
絆を深めていきます。
しかし、新人ノーマンは
戦闘に参加していく中で、戦場の過酷な現実を
目の当たりにするのです。
やがて、ドイツ軍との死闘を繰り広げた連合軍は、ほぼ全滅。
かろうじて生き残った“フューリー”チームですが
さらに、敵の精鋭部隊300人を、たった5人で迎え撃つ、
という絶望的なミッションを、命じられるのです・・・。
金曜音楽館 2014年11月28日放送
アーティスト
「SPICY CHOCOLATE」
曲名
「しあわせ feat.Ms.OOJA&SALU」
ジャパニーズレゲエ界に名を馳せるKATUYUKI a.k.a.DJ CONTROLER率いる
REGGAE SOUND CREW=SPICY CHOCOLATE。
東京のルードボーイたちによって結成された
品川世田谷バッドボーイ・クルー(SBC)が前身となり、94年に活動をスタート。
今回の曲は、10/22発売のニューアルバム「渋谷純愛物語」に収録。